2020-01-01から1年間の記事一覧

脳が好きなこととは……この2つ!!

私達の脳が好きなこととは、 1.効率的なこと 2.ゆっくりした変化 1については、脳はめんどくさがりやで、めんどくがりだからこそ1番効率的なことをやりたいと思ってしまう。 そして、脳にとっての効率は何なのかというと、習慣化(慣れている行動)。 さらに脳…

制限をかけることでアイデアは生まれる

時間があればあるほど、アイデアを考えられると思い込み、呑気に1日過ごしてしまった経験はないでしょうか? 私はよくあります!目標の時間やアイデアの個数も決めずに、ひたすら頭の中でぐるぐる考えてしまい、結果まとまらないことを知ってます。 そこで、…

失敗が怖い理由について

失敗は、ネガティヴなワードに聞こえるけど、心の中ではそうでないとわかっている。「失敗は成功のもと」ということわざがあるように、みんな心や頭の中で理解しているはず。 なのに、なんでいざ行動に起こそうとすると、足がすくんでしまうんであろう。 頭…

仕事で悩んだ時は「ファーストチェス理論」

仕事上の悩みは、後で落ち着いたりしてから考えようとか思うことありますよね。 ファーストチェス理論を最近発見してみたので、よかったらご参考ください。 ファーストチェス理論とは、 チェスの名人が「5秒で考えた打ち手」と「30分で考えた打ち手」のうち…

稼ぎ方のリテラシーをあげるために

普段の生活の中で、日々あれこれ稼ぐ為の方法を考えることが多くあります。 そんな中、基本に戻って正論で唱えてみました。 いい商品作りましょう。 集客しましょう。 リピーターを作りましょう。 手段は時代に応じて考えましょう。 自分にとっての名監督は…

女性の人と働く上での発見

会社のなかで、女性社員と働く上で気づきはたくさんあって、 「同調力」「確認作業力」「安定力」は特に感じます。 同調力とは、集団の中であらゆる人と関係調整しあうこと。 確認作業力とは、会議で決まった事は、こと細かく即日に各部署や各人と調整しあい…

アップデート力=変化に対応する力

現代において、何が起こるかわからない日々を生きていると感じています。 今日起こった出来事に対して正論を述べていても、明日にはそれは間違った意見だといわれる可能性も大いにあります。 営業や商談においては、いくら準備をして、リハーサルをしていた…

営業で使える心理学 パレートの法則

パレートの法則とは、ある2割の要素が、全体の8割を生み出しているというさまざまな分野で見られる経験的な傾向のことを指します。 例えば、「売上全体の80%は20%の顧客が生み出していることが多い」「売上全体の80%は20%の優秀な営業マンによって生み出…

営業で使える心理学 コントラスト効果

コントラスト効果とは、前後に対比させるものによって、ものの印象が大きく変わる心理現象のことです。 普通ならば10万円の服は少し高いと感じますが、200万円の服を見たあとには少し安く感じます。 これを利用して、通常価格を非常に高くしておいて、「セー…

営業で使える心理学 パーソナルスペース

私は顧客への電話が苦手です。 その為、営業上も自分を奮い立たせて電話する事もよくあります。 なぜ電話が苦手なのかを考えてみた所、人と会話するうえでの「パーソナルスペース」が関係している気がします。 パーソナルスペースとは、人間を取り巻く個人的…

営業で使える心理学 アンカリング効果

アンカリング効果とは、はじめに見た情報がアンカー(船の錨)のように印象付けられることにより、その後に出てきた情報に対する基準として認識されることを指します。 たとえば、はじめに10万円の商品を提示した後に、5万円の商品を提示されると、人は「5万円…

営業で使える心理学 社会的証明

社会的証明とは、自分の判断より周囲の人たちの判断を頼りにしてしまうという人間心理です。 この心理が起きやすい場面は2つあります。 自分の決断•判断に自信が持てない時 自分と似た他人の行動に影響を受けている時 自分の決断や判断が鈍っている時ほど、…

営業で使える心理学 フットインザドアテクニック

営業マンがドアに足をかけ最初の話を聞いてもらえれば勝ちということが語源となっているテクニック。人は心理上、一つのお願いを受け入れるとその後のお願いも受け入れやすくなるという傾向がある。 営業活動にも応用可能で、まずは相手が受け入れやすい提案…

心理学あるある

①返報性の原理 人は他人から何かしらの施しを受けた場合にお返しをしなければならないという感情を抱くこと 仕事上での先輩もしくは後輩に昼ご飯を奢ってもらった場合、言葉での「ありがとう」だけでは伝えたらず、何か再度自分側が奢り直す事をしないと気が…

お金の使い方について

こんばんは。 今日はお金の使い方についてお伝えしていきます! 「お金は貯めた方がいいよ」って中学生ぐらいの時にボンヤリ聞いたことがあった。 なんでだろ〜とか思いつつも、積み重ねることが大事だと思い、節約を意識しながら貯めてきた。努力すれば報わ…

心理学(貯金を65%増やす方法)

こんばんは! 昨日に引き続き、心理学に関する発信をしていきますー! 今日はお金に関連することについてです! お金貯めたいけど、「貯まらない」「浪費しちゃう」等ありますよねー。だからといって、我慢する……。。なんか気持ち的にしんどいですよねー! …

心理学(ザイアンス効果について)

メンタリストDaigo先生から学ぶ心理について (※参考:youtube等で発信されている内容をノートにメモしてます。) その中で、普段の状況や生活に置き換えて考えてみたパターンで緩〜く発信していきます! 【ザイアンス効果】 「単純接触効果」とも言われている…